サイディングの剥がれを発見したら?原因と対処法を知ろう

ブログ

サイディングの剥がれ、気になりますよね。
小さな剥がれでも、放っておくと雨漏りなどの大きな問題につながる可能性があります。
原因を特定し、適切な対処をすることが大切です。
今回は、サイディングの剥がれに関する原因や対処法、専門家への相談の重要性について、分かりやすくご紹介します。

サイディングの剥がれの原因を徹底解説

経年劣化による剥がれ

経年劣化は、サイディングの剥がれの最も一般的な原因です。
長年の風雨や紫外線による影響で、サイディングの素材が劣化し、剥がれやひび割れが生じます。
築15年以上経過した住宅では特に注意が必要です。
外壁が冷たく湿っていたり、コケが生えていたりする場合は、水分が浸入している可能性があり、経年劣化が進んでいるサインかもしれません。

施工不良による剥がれ

築浅の住宅でもサイディングが剥がれる場合は、施工不良の可能性があります。
特に「直貼り工法」と呼ばれる、サイディングと下地材の間に隙間を作らずに施工する方法は、通気性が悪く、湿気がこもりやすいことから剥がれやすい傾向があります。
外壁と基礎の間に水切り板金がない、または隙間が狭い場合は、直貼り工法の可能性があります。

塗装不良による剥がれ

塗装の不具合も剥がれの原因となります。
乾燥不足、塗料と溶剤の混合比の誤り、下地処理の不備、適切な塗料の選択ミスなどが挙げられます。
塗装直後に剥がれが発生する場合は、塗装業者に連絡して点検してもらうことが重要です。

その他考えられる原因

上記以外にも、地震などの外的要因による損傷や、自然災害の影響で剥がれる場合があります。

サイディングの剥がれを発見したらどうする?

早期発見と対処の重要性

サイディングの剥がれは、放置すると被害が拡大し、雨漏りや建物の腐食、さらには健康被害(カビなど)につながる可能性があります。
早期発見と適切な対処が、建物の寿命を延ばし、高額な修理費用を抑えることに繋がります。

専門業者への相談

サイディングの剥がれの原因は様々で、素人判断では適切な対処が難しい場合があります。
専門業者に点検・診断を依頼し、原因を特定してもらいましょう。
その上で、最適な修理方法と費用について相談することが重要です。

修理方法の選択肢

修理方法は、剥がれの原因や程度によって異なります。
主な方法として、部分補修・塗装、カバー工法、張り替え工法があります。
部分的な剥がれであれば部分補修と塗装で済む場合もありますが、広範囲の剥がれや直貼り工法による剥がれの場合は、カバー工法や張り替え工法が必要となるでしょう。

費用に関する注意点

修理費用は、剥がれの範囲、使用する材料、施工方法などによって大きく変動します。
部分補修は比較的安価ですが、張り替えは高額になる可能性があります。

まとめ

サイディングの剥がれは、経年劣化、施工不良、塗装不良などが原因として考えられます。
小さな剥がれでも放置せず、早期に専門業者に相談することが重要です。
適切な診断と修理によって、建物の寿命を延ばし、安全で快適な住まいを守りましょう。
専門業者への依頼は、正確な診断、適切な修理方法の提案、高品質な施工、そして保証といったメリットがあります。
早めの対処が、安心と経済的な負担軽減につながります。

当社は、地域密着、地元職人という強みを生かした地域に根ずいたサービスを提供しております。
山口市・防府市で外装リフォームをしたいとお考えの方はぜひ当社までご相談ください。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

防水工事・外壁塗装・屋根塗装など外装工事のことならオカモト防水工業にお任せ下さい!

オカモト防水工業には1級防水施工技能士が多数在籍しており、様々な防水工事・雨漏り補修の現場経験、知識をもとに安定した品質をお客様にお届けします。
塗装工事においても施工からアフターフォローまでワンストップで安心の工事を行っております。
お客様の大切な建物をしっかりと守るために、最適な防水工法・塗装工法をご提案いたします。
防府市・山口市で外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えでしたらぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

お電話の場合はこちら:0835-28-9470
無料見積もり・無料診断の場合はこちら:お問合せ専用フォーム
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

◎会社紹介動画もぜひご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました